その場所は、広い駅の構内にある。電車で東京駅に着いて、丸の内北口の改札を出てすぐ。1914年、辰野金吾の設計によって創建された旧駅舎の面影を残したレンガ造りの展示スペースは、時間がゆっくりと流れていく。 海の底のような青、りんごのような赤、夕陽のようなオレンジ……美しい色彩を、簡素な輪郭が包み込んでいるように見える。7月13日から開催されているのは、ベルギー出身のジャン=ミッシェル・フォロンの作品の数々。日本で30年ぶりの回顧展には、初期のドローイング、水彩画、版画、ポスター、晩年に手がけた立体作品など、約230点が並ぶ。展示室に入ると、1970年代にフランスのテレビ局で使用されたフォロンの短編アニメーションが優しいメロディーに乗って流れる。のびやかな映像の奥底に漂う哀愁、それこそが、世界中の人を惹きつけてやまないフォロンの魅力なのだろう。そのまま進んでいくと、青字に赤の「?」が目に飛